工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム

2020年度

12月24, 25日 大掃除

皆さん、メリークリスマス!!

気が付くと、12月の下旬...楽しいクリスマスの時期がやってきました!研究室前では古内サンタと塩原サンタが出迎えてくれました!二人ともサンタ帽が似合っていますね!とってもかわいいです!



クリスマスがやってきたということは...2020年ももう僅かです!皆さんは今年を振り返ってみてどうだったでしょうか?今年はコロナウイルスの影響で大学が休校になったり、緊急事態宣言が発令されたりと...振り返ると波乱万丈の年でしたね...。そんな2020年でしたが、新しい年をきれいな研究室と迎えられるように、お世話になった研究室に感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。



こちらトナカイ岩崎。ほうきを持って大掃除に気合を入れています!やる気満々のようです!


気合も入ったところで... Let's大掃除!
掃除の様子を見てみましょう!


試薬棚を掃除している相田さんです。
普段使用している試薬瓶を1本1本拭き、棚も丁寧に磨いていました!



こちらは岩崎君と大山先輩がマイクロウェーブ反応装置の掃除と動作確認をしています。機械が壊れてしまうと実験ができなくなってしまうので、念入りに掃除・点検していますね!



大川さんが冷凍庫の霜取りをしています。(よっ!霜取り名人!)
サンプルを取り出しやすくするために、カリカリと氷を取り除いていました!




ドラフトを掃除している山田先輩と権君です。
ドラフトのカバーを外し、掃除機で中を掃除していたようです!



エバポレーターの掃除もしました!エバポレーターは使用頻度が高い器具なので、中の汚れがなかなか取れず苦労しました。



天気も良く、窓に目線を向けると...古内君が窓拭きをしていました。
背伸びをして窓の上の方もきれいに掃除しようとしています!



このように、みんなで協力しながら部屋の隅々と器具の掃除をしました!






そして、最後には床を掃除しました!
みんな腰を痛めながらゴシゴシ磨いて、掃除機をかけて大掃除終了です!





大掃除が終わった後、松野先生からケーキの差し入れをいただきました。ケーキを食べて、疲れていた顔が一瞬で笑顔になりました!(松野先生、ごちそうさまです!)




大掃除をすると年の終わりを感じますね。今年はこれで活動終了です!(まだまだやることは残っていますが...笑)
2020年、お疲れ様でした!来年も健康に気を付けて研究活動頑張りましょう!!







information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
  ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv